冬が名残惜しんで、 寒さを発揮していますね。 とはいえ、自転車に乗っていたら、ふと、 「この冬は手袋使わなかったな、、、 (あ、指なし手袋はちょっと使った)」 などと気づき、暖冬具合を実感しています。 呼吸レッス… つづきを読む
All posts filed under “呼吸の話”
キャッツ、ただいま練習中
2月22日はニャンコの日☆ 近ごろ、犬より猫を飼う人が増えてきた、 なんてことをよく聞きますが、 ニャンコ愛が深まるほどに、 ふつうだったワンコへの思いも、 愛に変わってきていて。 道端で顔がにやけるこのごろです。 … つづきを読む
からだは知っている
猫の背中をなぜていたら、 はらはらと毛が抜けるようになってきて、 ああ、季節が変わるんだなーと 実感しています。 さて、3/19のヨガと呼吸のコラボレッスン、 続々とお申し込みをいただいています! 「手帳に⚪︎… つづきを読む
力が抜けることば
なんだか2月って、あわただしいですね。 特に今週は、気づけば夕方! みたいなことが多くて、 あっという間に時間がすぎていきます。 今夜は、加藤先生のレッスンでした。 あおむけに寝ころがって、 加藤先生の言霊で心身を解放し… つづきを読む
呼吸×ヨガ、コラボレッスン
呼吸ラボラトリーは、日本語にすると 呼吸研究所、ということになります。 加藤俊朗先生に教わった加藤メソッドを 自分という回路を通して、掘り下げつづけていこう、 という思いをこめてつけました。 いまは、整体の勉強を… つづきを読む