2日前の話に戻ります。 気というものは、 本能や野生、第六感などにつながるのでは? という話の途中でした。 呼吸をはじめたころ、マーマーマガジン編集部では 折しも17号(セックス特集)が スタートしたところでした… つづきを読む
All posts filed under “呼吸の話”
意識をつかう②
加藤メソッドの呼吸法は 「意識をつかう」ということを大事にしている、 というお話のつづきです。 意識をつかうってどういうことなのかなと、 あらためて思いを巡らせてみたのですが、、、 目に見えない世界のこと、という… つづきを読む
意識をつかう①
日曜日は三鷹deレッスンの日でした。 レッスンを終えて、 みなさんから感想をうかがっていくなかで、 「意識の向けかたがわからない」 というお話がでてきました。 意識を向けるって、 実はみんな自然にやっていることな… つづきを読む
いつ呼吸をするか
あわただしい平日がすぎて 呼吸や整体ではじまる土日がやってきました。 わたしの場合、呼吸も整体も からだのメンテナンスではなく、 仕事や勉強なので、それでもやっぱり 終わったあとはすっきりしています。 すごく集中… つづきを読む
丹田に太陽を
しっとりとした空模様がつづきますね。 なんだかバタバタとして 本を読む時間がぜんぜんなく、、、 積ん読が増える一方なのですが、 読みたい本が、手をのばせばそこにある というだけでも、しあわせで。 とりあえず、それで満… つづきを読む