気温があがったりさがったり、 何を着ていいか迷いますすが、 もうすぐ春という気運をむんむんと感じます。 先日、のりまこと、石田紀佳さんから 新刊が届きました☆ 『魔女入門 暮らしを楽しくする七十二候の手仕事』… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
力が抜けることば
なんだか2月って、あわただしいですね。 特に今週は、気づけば夕方! みたいなことが多くて、 あっという間に時間がすぎていきます。 今夜は、加藤先生のレッスンでした。 あおむけに寝ころがって、 加藤先生の言霊で心身を解放し… つづきを読む
車とナツメロ
ときどき、車の運転をしています。 一度も自分の車を所有したことはありませんが、 運転はわりと好きなほうなので、 親の車、友人の車、レンタカーと、 いろんな車を運転しました。 編集の仕事では、 地方の辺鄙な場所に行くことも… つづきを読む
自分の歩幅で
昨年の暮れ、 いよいよあと数日で2015年がおわる、 というころに観た映画、 「写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと」 会うたびにいろんな情報を教えてくれる スタイリスト鈴木えりこさんが、… つづきを読む
場をつくる
週末の朝は、呼吸レッスンか、 整体の勉強ではじまります。 今日はお勉強、ということで、 朝から整体の道場へ。 授業では、実技をかなり重視していて、 初心者のわたしたちの練習相手のため、 先輩もたくさん、同じ授業に… つづきを読む