マラソンのように走り続けている1週間。 だいぶ家事は放棄していますが、、、 それはさておき、時間に追われているのを逆手にとって、 いつもと少しやり方を変えて、仕事をしてみています。 時間がないなかで、いかに質を落とさず、… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
『あたらしい移住日記』②
昨日のつづきです。 服部みれいさんの『あたらしい移住日記』(大和書房刊)を読んで心に残ったこと。 1つめは死について、でしたが、 2つめは「なぜ美濃に引っ越したか」というエッセイにあった一文に 惹かれました。引用しますね… つづきを読む
『あたらしい移住日記』①
師走って、どうにもこうにもバタバタしますね。 1年が終わるという切迫感にも似た気持ちと、 打ち上げ的な盛り上がりとがないまぜになってる感じ。 わたしはたぶん、締め切りに追われている今週が、 気持ち的にはマックスかなと思い… つづきを読む
蝶のはばたきで世界が変わる
気づいたら12月。 『わたしの手帖』(エムエム・ブックス刊)も使いはじめられる季節になっていました。 超久しぶりに、巻末のイエローページを読み返したのですが、 あ、こんな店あったっけ! という発見がいっぱい。 ほんと… つづきを読む
きのこのこ
最近、いろんな種類のきのこを買うのがマイブームです。 長野に行ったら、見たことのないきのこが並んでいたので、いろいろと買ってみました。 そういえば、先日は緑色の大根があったのですが、今度はピンクのきのこ! こういうカラフ… つづきを読む