昨日の続きです。 『MANSAI◎解体新書 その弐拾六』 という舞台というか、トークショーというか、 に参加しまして、感じたことをつらつらと 思い起こしています。 「場」や「音」がテーマだったのですが、 参加者の… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
伝統芸能と身体性 ①
週末、どんなふうに過ごされましたか? わたしは昨日、 『MANSAI◎解体新書 その弐拾六』 という舞台を見てきました。 狂言師・野村萬斎さんがホスト役をつとめ、 いろんなジャンルのエキスパートをゲストに迎え、 … つづきを読む
昨日のローサラダ
昨日宣言していた通り、 夕食にローサラダをつくりました! 『サラダの本』の巻末には、 野菜で引けるインデックスがついていて (これ、超便利なんです!!)、 カリフラワーで作ることができるサラダを調べたら、 「クスクス… つづきを読む
書くこと
涼しい日がつづきますね。 ここ数日、もりもり原稿を書いていて、 一段落したところで、 穴ぐらから出てきた気分です。 書くっていうのは、 つくづくおもしろい作業ですね。 文字で思いをすべて表せるとは思わないし、… つづきを読む
『あた自』文庫化!
昨日、『進撃の巨人』について書いたら、 さっそく進撃好きの友人から、 興奮したメールがきました。 「マンガ貸してあげるから、語ろう!」 と書いてあったのですが、 なぜか12巻からしか持っていないそうで、、、(笑) ま… つづきを読む