今週は、旧暦正月に受けた2つのワークショップの余韻が足元でずっと響いていました。 のりかさんの言葉やワークを深めてみたり、春光さんと一緒につくりだした時間と空間を追体験したり、思い出すたび、濃い時間がよみがえるもので、な… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
春光さん、お話会&呼吸レッスン②
「決める」ことの魔法について、お話しくださった春光さん。 実はこの日、「はじめて春光さんに会いました! 」という方が結構多くて、春光さんも「やりがいあります〜」とおっしゃってましたが、春光さんの本気の波動、どんなふうに受… つづきを読む
春光さん、お話会&呼吸レッスン①
旧暦明けの1/29(日)、「からだとこころをゆるめる 春光さんのお話会&呼吸レッスン」を開催しました! 昨秋、金沢で春光さんにお会いしたとき、その場でこの日の開催が決まり、ずいぶんたってから、その日が旧暦明けだと気づいた… つづきを読む
旧暦元旦・魔女に学ぶ七十二候 ②
七十二候はじめ、旧暦については、これまでもちょこちょこ触れる機会がありました。 ここ数年、のりかさんの草暦(旧暦が書き込まれてる)を使ってるし、取材を通して学んだこともあるし、カレンダーの製作のためにあれこれ調べたことも… つづきを読む
旧暦元旦・魔女に学ぶ七十二候 ①
今日は、旧暦でいえばお正月。春節、旧暦元旦、旧正月ともいいますね。 同じ時間の流れを感じて過ごす人に会うたび、「あけましておめでとうございます」なんていったりして。なんだか新鮮です。 午前中は、整体でみっちり鍛錬して、い… つづきを読む