東京では、梅雨の名残りを惜しむような、 静かな雨が降っています。 植物たちはうれしそう、かな。 ここしばらく、 観たい、読みたい熱が異様に高くて、 映画と本とマンガの間を、 激しく行ったり来たりしています。 邦画… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
夏のからだ① * そばうどん
梅雨の湿気をキープしたまま、 気温がどんどんあがり、今年も、 高温多湿な夏がはじまっています。 実は、もう1週間前になりますが、 風邪をひきました、、、!(きゃーっ) 毎日のように、呼吸だの整体だのやっていて、 … つづきを読む
大人のおしゃれ手帖8月号
東京では先日、 ゲリラ豪雨的な雷雨がありました。 いよいよ、夏も本番ですね。 7日に発売する 『大人のおしゃれ手帖8月号』(宝島社刊)。 今回は、BOOK IN BOOK、 「夏の日の暮らしのアイデア」 という企画の… つづきを読む
岩崎航さんの本
少し前になりますが、 夜遅くにテレビをつけたら、 詩人・岩崎航(わたる)さんの特集をやっていました。 「生き抜くという旗印〜詩人・岩崎航の日々」 岩崎さんとは面識がないのですが、 処女詩集『点滴ポール〜生き抜くと… つづきを読む
永遠のヨギー * 変容
呼吸の師匠、加藤俊朗先生が2回見て、 3回目もいく(!)とおっしゃっていた 映画、『永遠のヨギー』。 、、、気になりすぎる! と思い、さっそく見てきました。 ヨガと瞑想を西洋に伝え広めた、 偉大なヨギー、… つづきを読む