ここのところ、Amineの展示会準備やらなにやらで バタバタしていて、ぜんぜん本が読めていません。 でも、読みたい本は買っちゃうし、 いただいたりもするので、本の山は高くなるばかり。 つい先日も、おもしろい本が届… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
TABI食堂へ
秋雨がつづくなか、 ささたくやくんのTABI食堂に行ってきました。 ささくんは『サラダの本』(エムエム・ブックス刊) の著者で、わたしは編集担当だったのですが、 味のレイヤーの魔術が、 当時より数段グレードアップして… つづきを読む
サラダ談義
ささたくやくんと石田紀佳さんによる 「サラダ談義」に参加してきました。 ささくんの子ども時代の話から (山村留学の話とか、何度聞いてもおもしろい!)、 「いつも何食べているの?」 「好きな本は?」 的な日常生活の… つづきを読む
ローフード体験
実りの季節になりましたねー。 ささたくやくんの『サラダの本』(エムエム・ブックス刊) をつくって、 ローフードの体験をしてから、 生の野菜や果物に対する味覚が まったく変わりました。 ぶどうを一粒口にした瞬間の口… つづきを読む
『otona MUSE10月号』発売中
おしらせが遅くなりました。 ただいま発売中の、 『otona MUSE10月号』(宝島社刊)で、 「スタイルのある暮らしの達人、イイノナホさんに伺う 日用品の定番」 というページを担当させていただきました。 ガ… つづきを読む