もうすぐ3歳になるわが家のにゃんこたち。 保護猫なのですが、すくすく元気に育ち、 毎日、キッチンのパトロールに余念がありません。 猫と暮らしはじめてから、あかちゃんから3歳ぐらいまでの子どもをみると、 うちの猫と仕草… つづきを読む
All posts filed under “本、映画、音楽、culture”
プチお祝い会
5月ももう終わりですね。 振り返ってみると、GWからはじまって、その後は取材と原稿がつづき、 その間も定期的に、呼吸レッスンと整体の勉強があって、、、という感じ。 そういえば、ついこの間、『人と料理』の著者の馬場… つづきを読む
ソール・ライター展へ
ここ最近、見たい展示が目白押しで、カレンダーにメモりまくっています。 もうすぐ期間が終わりそうな展示があと2つ。 いけるかしら、、、どうかしら、、、 ひとまず、仕事がひと段落した今日は、たのしみに、たのしみにしていた… つづきを読む
問題は解決するな
今日は金曜日。 怒涛の一週間が終わろうとしています。 中身の濃い毎日でした、、、。 仕事をしていても、遊んでいても、家族と食事をしていても、買い物してても、 あっちからもこっちからも、課題があらわれます。 過去にもこんな… つづきを読む
呼吸はやっぱりおもしろい
ある企画に取り組んでいて、加藤俊朗先生の本や取材記事を 読み返す日々が続いています。 いやしかし、読めば読むほど、呼吸って深いな〜とうなるばかり。 加藤先生のいつものレッスンの声が、自分の中から聞こえてきて、 ああ、… つづきを読む