少し前になりますが、ただいま発売中の
『大人のおしゃれ手帖 3月号』(宝島社)で、
「「書き出す」ことで「私」を棚おろし」という企画を担当しました。
思い起こせば、服部みれいさんの取材に向かったのは、
インナーチャイルドケア&呼吸レッスンのコラボイベントの翌日。
当日は、特にその話をするでもなく取材がはじまり、
お話していくうちに、「棚おろし」って、結局、インチャに向かうんだよねー
という流れに。
呼吸も同じ(続けていくと、やはりインチャの問題にぶつかる)です~、
と盛り上がりました。
それが記事になり、服部さんのお話は、紙数の関係で、
最後に、棚おろしのあとはアファメーションがおすすめ!
と結びましたが、
取材時は、アファメーションについて、またひと盛り上がりしまして。
(って、盛り上がってばかりですが、実際、盛り上がったんです・笑)
インナーチャイルドケアについて、
松井歌織さんの話によりますと、
問題があって、根っこに気づいて、気づいたらケアして、、、
ばっかりじゃ、苦しいし、つまんない!
なぜケアするかって、ケア後のキラキラ・ピカピカの自分のため!!
だから、キラキラ・ピカピカを何より大切に!!!
、、、みたいな感じだったかと思いますが、
ここでいう、「ケア=棚おろし」で、
「キラキラ・ピカピカの自分」は
アファメーションそのものかと思います。
わたしの呼吸レッスンでいえば、
「息をはく=棚おろし」で、
一番最後に言う、
「きれいになった丹田に感謝の気持ちを入れましょう」が、
アファメーションの瞬間です。
ね、ぜんぶ同じでしょう?
どれも、
掃除する(捨てる、片付ける、きれいにする)
→好きなものを置く(何も置かなくてもいい)
という仕組みですね。
先日、服部さんの新刊『きんいろのアファメーション手帖』
(エムエム・ブックス)が届きまして、
中を拝見しましたら、ただアファメーションを書くだけじゃなくて、
なんと、棚おろししてからアファメーションできるようになっていました!
ここでの棚おろしは、「質問に答える(書き出す)こと」です。
さすがアファメーションしまくりの、アファメーション女王!
アファ女、、、!!(敬意を込めて命名)
まだやっていませんけれど、答えるの(書き出すの)楽しそう~。
自分に質問って、たのしいですものね!
アファメーション、、、深いですね。
最近ちょっとした気づきがあって、いま検証中なのですが、
長くなっちゃったし、ここで書く前に、
もうちょっとカンサツしようかと思います!
◎呼吸レッスン
・基本クラス@原宿(リピートの方もOK!)
3/4(日)10:00~11:00
→詳細はこちら
・<あと1名>
連続クラス@表参道(リピートの方もOK!)
第1回 3/11(日)10:00~11:30
第2回 3/18(日) 10:00~11:30
第3回 4/1 (日) 10:00~11:30
→詳細はこちら