1時間に1本だけ

寒波を縦断、横断しながら、
短い旅から戻ってきました。
 
久しぶりの電車旅なうえ、
予定がけっこうな強行軍で、
寒波の影響も受けそうな地域に行ったため、
旅の途中も、ずっと空ばかり眺めていました。
 
お伊勢さんのおかげさまか、
ほんとうにギリギリで、
大雪や電車の遅延の影響を受けることがなく、
無事に帰ってくることができました。
 
旅先では、なぜか数字のシンクロが多かった!
 
電車の号数とホテルの部屋番号が一緒、
自分の数秘術と旅館の部屋番号が一緒、
ゾロ目や123みたいな並びの数字にも
たくさん出合いました。
 
どうしてこんなに数字ばっかり覚えているんだろうと思ったら、
今回は電車の旅ということで、
電車やバスの時刻表ばかり
みていたのですね。
電車もバスも、
1時間に1〜2本しかないような場所で、
コレ逃したらやばい! という緊張感が
常にありました。
 
東京に戻り、いつものように
時刻表など気にせず電車に乗ったとき、
ふと、旅先のバスの中で、
「1時間に1本のバスっていうのも
 なんかいいな」
 と思ったことを思い出したのです。
 
便利なのがいい、不便なのがいい、
ということじゃなくて、
どちらかだけだと感覚が偏りそう、
と感じたのです。
 
時刻表を気にしなくていい生活は、
便利で、ほかのことに意識を向けることができる分、
情報がたくさん入ってきて、
頭もからだもこころも、やすらぐ時間が少ないかも。
 
1時間に1本の生活は、
行動もできることも限られますが、
その分、ひとつひとつの行動の重要性は高まるし、
ゆったり過ごせる気がして。
 
1時間に1本で不便と思うかは人それぞれなので、
電車はただの一例ですが、いずれにせよ、
「あってもいいし、なくてもいい」
という状態ですごせる
(状況によって意識をきりかえる)
のは、すごくラクだし、豊かだなと思ったのです。
 
わたし自身は、ふだん
「時刻表を気にしない生活」に
慣れすぎている感があるので、
「1時間に1本のバス」に意識が向いたんでしょうね。
思えば、昨秋の引越しも、からだのデトックスも、
無意識にバランスを整えていたんでしょうね。
 
「あってもいいし、なくてもいい」状態をつくるには、
丹田に力をしっかり蓄えること。
 
ぶれない軸をつくるんじゃなくて、
左右にゆれながらセンターを見つけて、
しっかり天と地につながりたいなと思います。
 
 
*代々木八幡クラス
1/31(日)10:00〜11:00
2/7(日)13:30〜14:30
2/20(土)10:00〜11:00
3/5(土)10:00〜11:00
3/12(土)10:00〜11:00
くわしい内容はこちらへどうぞ
https://kokyulaboratory.com/information/
 
 
*三鷹deレッスン(少人数クラス)
1/30(土)13:30〜15:00 → おかげさまで満席です
(呼吸レッスン70分、ティータイム20分)
→ご好評につき、2月、3月も行う予定です。近日中にアップしますね!
 
くわしい内容はこちらへどうぞ
https://kokyulaboratory.com/2015/12/1437/
 
 →レッスンのご予約はこちらへ

  yoyaku(アット)kokyulaboratory.com