呼吸レッスンのなかで、 「がんばらないで、 気持ちよく息をはく」 は、大事なポイントのひとつです。 ワークとなると、ついがんばりたくなるわたしは、 最初のころ、よくこの 「気持ちよく」を忘れて、 ☆仙骨を… つづきを読む
All posts filed under “呼吸の話”
冷えとりと呼吸のこと②
今日は、冷えとりと呼吸の話のつづきです。 冷えとり健康法をはじめてもうすぐ6年になりますが、 ある日、 「そうだ、冷えとりの本にも 呼吸のことが書いてあったな」 と思い出し、 本を読み返してみました。 呼吸の項にはいろい… つづきを読む
冷えとりと呼吸のこと①
冷えとり健康法をはじめて、 6年弱になります。 仕事柄、というのもありますが、 からだやこころにいいメソッドを教えてもらうと、 あれこれ試してみる性分で、 でも、こんなに長く続いているものは、 冷えとり以外にない、で… つづきを読む
秘技と出会ったら
今日は朝から夕方まで、1日みっちり、 とある講座に出てきました。 本の制作とも関係してくる話なので、 またの機会に書けたらと思いますが、 、、、これがおもしろかった!(&むずかしかった!) マーマーマガジン編… つづきを読む
FAQ③「呼吸の途中で寝てしまいます……」
あおむけで、寝転がって呼吸を行うと、 よく眠ってしまう方がいらっしゃいます。 (わたしも最初、しょっちゅう寝てました……!) 加藤先生いわく、 眠ってしまうのは疲れている証拠なので、 それはそれでよい、とのことです。… つづきを読む