普通のブログ(っていうのも変ですが)を書くの、しばらくぶりです。
 みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
 わたしは取材して、原稿書いて、呼吸のレッスンして、
 amineのWSの準備をして、夫の打ち合わせについていってと、
 あれこれやっています。
 こうやって書き並べるとすごく忙しそうですが、そんなこともなく、
 会社に通っていたころのほうが、はるかに忙しくしていました。
 ボディワークをしているのに、
 あるまじき、かもしれませんが、
 とにかくわたし、昔から早起きが苦手で、、、(爆)
 朝が早い会社に勤めていたこともありますし、
 今だって、取材や出張で、めちゃくちゃ早朝集合とかも、
 もちろんあります。
 でもやっぱり、朝が遅めだとしても、
 毎朝同じ時間に起きて、同じ場所に通勤するというのは、好きじゃないみたいで、、、、
 今はとにかく、からだがすごくラクです。
 マーマーマガジンの編集部で働いているころは、結構朝は早めでしたが、
 自転車通勤だったので(そのために近くに引っ越しました)、
 すごく快適でした! 
 いま思えば、できることからちょっとずつ、自分がラクなスタイルへ、
 変えていってたんですね。
なにがしかの理想があって、そこに至るまでの道は人それぞれです。
 一気に自分を変化させることが得意な人、
 段階をふみたい人、超スローペースの人、、、
 自分にあったやりかたをするのがいいですよね!
 わたしは、好奇心は人一倍強いけれど、段階をふみたいタイプ。
 小さなことでもひとつひとつ、自分への理解を深めていくと、
 誰かをうらやましく思う気持ちは格段に減ります。
 呼吸も、生きることも、気持ちよく。
 無理しない、焦らない、がんばらない、に限ります!
さて、最近の仕事の話に戻りまして、いくつかおしらせを。
ひとつめ。
 amineワークショップのおしらせです。
2/7〜9の3日間、国立のfoodmoodさんにて、
 「はじめての繕い物、ダーニングWS」をします!
、、、と書いておいて恐縮ですが、
 foodmoodさんのおかげで、
 あっという間に満席となってしまい、、、、、
なのですが!
 ワークショップをしている横で(おそらく13~16時ぐらい)、
 amineの靴下の販売もさせていただきます〜。
 amine、ちょっと見てみたかったワ、さわってみたいワという方は、
 おやつがてら、ぜひ、国立のfoodmoodまで、お運びいただけましたら!
 わたくし、店頭にいる予定ですので、
 冷えとり談義など、いたしましょう~♪
 ふたつめ。
 写真家・松岡一哲の写真集「マリイ」のウェブサイトができました!
 こちら、岐阜・美濃にある出版社エムエム・ブックスと、
 東京チームとの2部体制の強力タッグで制作をすすめておりまして、
 いよいよテスト印刷がはじまったところ。
 写真のことは、まだまだうといのですが、
 1枚の写真が1冊の写真集へと形づくられていく様子に立ち会わせていただき、
 そこから立ち上ってくるもの、うまく言葉にできない何かに、
 ただただ、胸をアツくしています、、、!
 写真集は、春ごろ発売予定です。
 展示なども行っていきますので、
 みなさまにもぜひ、ご覧いただきたいです、、、!
◎呼吸レッスンスケジュール
 ・体験クラス@千駄ヶ谷(リピートの方もOK!)
 1/20(土)10:00~11:00
 →詳細はこちら 
・連続クラス@表参道(リピートの方もOK!)
 第1回 2/4 (日)9:30~11:00
 第2回 2/11(日) 9:30~11:00
 第3回 3/3 (土)9:30~11:00 
 *3回目のみ土曜日です。ご注意ください
 →詳細はこちら 
