熱中症のこと

梅雨に入りましたが、東京ではあまり雨が降らない日が続いています。

今年も梅雨に入るだいぶ前から、
整体の先生たちが「エアコンを上手に使うように」とアナウンスされているのですが、
ことばの解釈がかなり人それぞれで、
なかなかうまく伝わらない人も多いのだそう。

そもそも、どうしてエアコンを使うことを、声高におすすめしているのか。
それは、ますます増えている熱中症を防ぐためです。

たくさんの患者さんに接している先生方は、
みなさんのご様子から、最新のからだの傾向を話してくれるのですが、
年々、熱中症の症状が多岐にわたってきているそう。

環境の変化が急激すぎて、からだがついていかないのか、
ベースの体力が減ってきていて、ダメージを受ける人が増えているのか。
あるいは、どちらもありうるのかもしれません。

熱中症というと、炎天下でスポーツをしていてぶっ倒れる、
というシチュエーションが浮かびますが、
室内で熱中症になる人が年々増えているのだそうです。
ニュースでもちょこちょこやってますよね。

熱中症というのは、熱を外に出せなくて、
からだの中が「蒸れている」状態のこと。
水分がたまってしまっているわけですね。

梅雨時期は、湿気で毛穴に蓋をされて汗をかきにくくなります。
その分、腎臓ががんばって水分を排出しようとするので、
だんだん腎臓の機能も低下していきます。

冷えとり的に考えれば、たまった水分が「冷え」となって体内にたまっていき、
あらゆる不調の温床に、、、、こわいですよね!

「エアコンを上手に使ってね」というのは、
室温を下げるということもありますが、
「快適な湿度」をキープしてね、ということが大きいようです。
湿度、と考えると、エアコンへの向き合い方が少し変わる気がしませんか?

わたしのまわりにも、エアコン嫌いor使わない主義の人はたくさんいて、
使う・使わないはもちろん自由なのですが、
もしいま体調不良なのだとしたら、
試しにエアコンを使ってみてはいかがでしょう。

夏もまだ本番じゃない(からだに湿気がたまっていない)今なら、
エアコンをかけて、一晩快適に眠れば回復できるそうですよ。
(もし冷えすぎるなら、ふとんをかけるなどして、調整されてくださいねー)

エアコンの力を借りつつ、過酷な環境に対応するからだづくりを
同時にするのも手ですね。
いや、これからの時代は必須かも、、、。

たとえば、急にエアコンが壊れたとしても、
からだに10でも20でも、力が残っている状態に。

体調をくずしたときは、0、あるいはマイナス状態から、
10、20、30と戻していけるように。

エアコンと、呼吸と、整体と。
臨機応変、バランスよく、やっていきたいです。

◎新設! 呼吸レッスン
・   体験クラス(リピートの方も受けていただけます)
6/18(日) 10:00~11:00 @八幡山 
6/25(日) 10:00~11:00 @千駄ヶ谷
(6月末まで、初回の方は2000円、リピートの方は2500円です)
7/9 (日) 10:00~11:00 @代々木八幡 
(7月以降、単発クラスの参加費は一律2500円です)

・基本2回クラス
7/15(土)、22(土)  10:00~11:00@千駄ヶ谷
7/29(土)、8/5(土) 10:00~11:00@千駄ヶ谷
→詳細はこちら 

◎呼吸レッスン・連続クラス(少人数)
<募集開始! 三鷹deレッスン vol.11>
第1回 7/9  (日)  13:00~14:30
第2回 7/23  (日) 13:00~14:30
第3回 7/30  (日) 13:00~14:30
→詳細はこちら

◎『人と料理』に掲載していただきました!
写真家・馬場わかなさんの作品集『人と料理』(アノニマ・スタジオ刊)で、
食とからだにまつわるインタビューと写真を掲載していただきました。

◎「暮らしとおしゃれの編集室」にて、わたし自身の
「カラダとココロを整える方法」をご紹介しました
vol.1 冷えとり、わたしの場合 
vol.2 秋冬の冷えとりスタイル 
vol.3 手編み靴下amine(アミネ)のこと 
vol.4 息を吐くだけの呼吸法 
vol.5 からだとこころはひとつ