整体と呼吸 ①

整体の勉強をはじめて1年半がすぎました。
ようやく第一段階が終わり、この春からまた1年、
一歩踏み込んだ勉強がはじまっています。
 
先にすすんでいるうれしさ、たのしさ、おもしろさ、達成感の一方で、
クラスがすすんだからといって技量が身についているわけじゃない、、、orz
ということを、ひしひしと感じている自分もいて、
焦る気持ち、責めるクセがときどき顔を出します。
 
おもしろさと、焦りがせめぎあって、、、
んー、それでもやっぱり、おもしろいほうが上!
できることを、できるときに、全力で! だった!!
と、自分で立てたモットーを思い出しつつ。
 
整体の何がそんなにおもしろいのかというと、
技術(人のからだを変える整体操法)を覚えることも、ですが、
それ以上に、操法や体操によって、自分のからだが変わっていくこと、
その変化を実感した瞬間、なんともいえない喜びを感じます。
ほんと、変化マニア、自分実験マニアです(笑)
 
変化といっても、ほんのささいなこと。
たとえば、正座がいつもよりラクに長い時間できるなとか、
お風呂でふと足をのばしたら、ふくらはぎや太ももの裏側がすごくよくのびてるなとか、
歩いているとき、足の裏の重心が変わったな、とか。
 
でも、昨日書いた坐骨の話もそうですが、
ふくらはぎや太ももの裏側や足の裏って、日常で意識することないですよね。
あ、そこにいたの? って感じだったんです、わたしは。
 
変化ということでいえば、整体の体操というのは、
自分で自分のからだを変える、いわゆるセルフケアの方法なので、
実践すればするだけ効果は出ますが、
操法(人に施術するための技術)の練習を通しても、からだは変わるんだいうことに、
今さらながら、気づいたのです! 1年半もたって!(笑)
 
操法の練習には、手や腕の使いかた、力を抜く方法、下半身や腰を軸にすること、
からだの中心を感じること、、、、
もう、書ききれないほどのメソッドが含まれているのですが、
それらはすべて、自分自身のからだがよくなることにつながっています。
 
もちろん、操法の技術は体操に反映され、
体操がきまるようになると、また操法にも反映され、
さらに自分自身のからだもどんどんよくなるという、
整体は、三方良しのメソッド。
 
2時間、汗かきながら集中して練習したのに、
練習後のほうが、からだがラクになっているという不思議、、、
つくづくよくできてるなって思います。
 
いい波動というのは微細でこまかくてやわらかいものだと、
呼吸の師匠の加藤俊朗先生がときどきおっしゃるのですが、
整体の訓練=こまやかにからだの細部を感じる、ということでもあります。
 
そういうのを感受性というのですが、感受性がアップするほど、
呼吸レッスンを講師として行うときも、生徒として受けるときも、
どんどん変わってきています。
 
話がぐいぐいとマニアックな方向にいってますが、
マニアックついでに、足の裏についても書きたいと思います☆
 
(つづく)
 
 
◎呼吸レッスン・単発クラス
/22(土) 10001100 @千駄ヶ谷 
/30 (日) 10001100 @代々木八幡
/14 (日) 10001100 @代々木八幡
/21(日) 10001100 @千駄ヶ谷 
5/28(日) 10001100 @千駄ヶ谷 
6/3(土) 10001100 @千駄ヶ谷 
6/11(日) 10001100 @代々木八幡 
→詳細はこちら 
 
◎呼吸レッスン・連続クラス
<募集開始! 三鷹deレッスン vol.9(少人数)>
第1回 5/14 (日) 12:30~14:00
第2回 5/28(日) 12:30~14:00
第3回 6/4 (日) 12:30~14:00
→詳細はこちら
 
◎フリマに参加します!
目黒通りのCLASAで開かれる夜フリマに参加します。
友人で冷えとりガールの、dansko荒井博子さん、イラストレーター平澤まりこさんと一緒に、
私物をいろいろお持ちします。
 
 4/28(金)19:00〜21:30
 お買い物しナイト「夜フリマ」@CLASKA 3階
 →「アンナ+まりこ+ひい」名義で出店。くわしくはこちら